高松市/花屋/ブーケ/スタンド花/おんちゃんの花屋 | ブログ

おんちゃんの花ブログ

地元香川の高校生デザイン展

毎年開催されてます地元香川の高校生デザイン展

今年も開催です。

2月5日は、英明高校美術デザイン系展です。
場所は、高松市美術館 1階 市民ギャラリーにて
11日まで


今週末の9日からは、高松東高等学校の芸術コース作品展が
サンポートホール高松 1階 市民ギャラリーにて
11日まで
2019.02.06

誕生日会にバラの花束を届けてほしいとの依頼

誕生日会のご案内をいただいてお祝いに花束を考えていますが
先にホテルまで配達してほしいが可能ですか?
可能です。
だいたい開催時の1時間前にはお届けします。

花はどんな花、色は?
多いのはバラですね、
赤、ピンク、青、白、黄色と.....あります。

どちらかといえばですが、赤が多いでしょうか

バラは茎の長いものを使います。
茎が長いのは花の頭も、つぼみで直径5~6cm位あり、
大きいので豪華なイメージが表せます。

写真の赤バラの花束は、30本で長さ70cmくらいの花束です。
1つ1つの花が大きく、花ひらが何重にも巻いていて、
豪華で喜ばれております。


 
2019.02.03

価格が手ごろなのは百合かな!

ご自宅、店舗のお花で人気のあるお花といえば百合でしょうか

百合4本くらいをつぼに入れてOKですし、ボリュームもあります。


なによりも百合4本くらいなら3000円くらいの予算
でOKです。

しかも、長持ちします。置き場所が暗くても次々と花を咲かせます。

誕生日のお花ならバラがよく使われますが、
店舗などには百合がお勧めです。

白と赤とピンク、そのときの気分によって色を変えて
もいいのではないでしょうか
2019.02.03

高松駅からバスで峰山墓地のお参りの場合

高松駅を出たら右に沿って進んでください。(写真No1.No2の写真参照)



琴電バス乗り場があります。(写真No3参照)



一番のりばにて「まちなかループバス西回り」に乗車してください。

14番目の市民病院バス停で下車。左側のぼりの坂道を
約150mで摺鉢谷墓地、さらに150mくらい登りで峰山墓地に着きます。

 
2019.01.21

訃報を後で知った場合のお悔やみ花の相談について

このごろ、「お世話になった方が亡くなったのを聞いて、お悔やみ花を贈りたいがどうすれば良いか」というご相談があります。

昔のように大きな葬儀でなく、家族葬の場合など後から知ることが
増えていることも要因の一つかもしれません。

そのばあい、直接お伺いしてお悔やみを伝えるともに、
お供えのお花を手渡しするのが良いでしょうが、

ただ、遠方の場合やすぐに訪問が難しい場合などは
お花を贈る方も増えています。県外は、宅配します。

お悔やみの手紙を花といっしょに届けてと依頼する方もいらっしゃいます。
 
           「親戚、友人などの法事、命日に生花を贈りたいが!」はこちら    


お悔やみ花のご相談は、お気軽に
電話 087-816-0566
電話受付 朝8時~夜8時
2019.01.19