おんちゃんの花ブログ
高松駅からバスで峰山墓地のお参りの場合
-
高松駅を出たら右に沿って進んでください。(写真No1.No2の写真参照)
琴電バス乗り場があります。(写真No3参照)
一番のりばにて「まちなかループバス西回り」に乗車してください。
14番目の市民病院バス停で下車。左側のぼりの坂道を
約150mで摺鉢谷墓地、さらに150mくらい登りで峰山墓地に着きます。
2019.01.21
訃報を後で知った場合のお悔やみ花の相談について
-
このごろ、「お世話になった方が亡くなったのを聞いて、お悔やみ花を贈りたいがどうすれば良いか」というご相談があります。
昔のように大きな葬儀でなく、家族葬の場合など後から知ることが
増えていることも要因の一つかもしれません。
そのばあい、直接お伺いしてお悔やみを伝えるともに、
お供えのお花を手渡しするのが良いでしょうが、
ただ、遠方の場合やすぐに訪問が難しい場合などは
お花を贈る方も増えています。県外は、宅配します。
お悔やみの手紙を花といっしょに届けてと依頼する方もいらっしゃいます。
「親戚、友人などの法事、命日に生花を贈りたいが!」はこちら
お悔やみ花のご相談は、お気軽に
電話 087-816-0566
電話受付 朝8時~夜8時2019.01.19
市民病院の駐車場は、閉鎖しています。(墓地お参りの方へ)
-
2018年9月1日高松市立市民病院は、高松市立みんなの病院に変わり、高松市仏生山町に移転しました。
移転に伴い、病院の駐車場も閉鎖しています。
現在、市民病院及び駐車場の跡地の有効活用について検討中(写真の記事参照)です。
2019.01.19
108本のバラの花束、どれくらいの大きさですか
-
電話でのご相談に、「お花の大きさ」を良く聞かれます
バラ108本の場合
長さ約75~80cm、直径は約60cmくらい です。
もちろん、ボリュームは、満点です
重さは、約6~7kg とけっこうズッシリ感があります。
お客様へは、「重いので相手の方が両手でしっかり受け取ってから、お花を離してください」とお願いしてます。2019.01.11
奥さんの誕生日には「いつもありがとう」のメッセージ
-
開店祝い、開業祝いなどに、「御祝」などメッセージをつけての
贈り花となるが、jご主人からの奥さんへの誕生日のメッセージに多いのは
「いつもありがとう」です。
ほんとうに毎日の奥さんの助けに、ご主人の感謝の気持ちでしょう。
メッセージには、丸型バルーンを使用しています。2019.01.10
Q&A
LINEでのお問い合わせは
画像添付も可 |
ご注文・お問い合わせ
ご注文は、商品詳細ページの「カートに入れる」ボタンの他、お電話、メール、FAXでも承ります。
商品に関するお問い合わせもご遠慮なくどうぞ!
■TEL (087)816-0566
[受付時間]9:00~19:00
■メールでのお問い合わせは、こちら
■FAX 087-816-0567
(24時間受付け)